柘榴紋

ご祈祷・厄除の手順

ご祈祷は鬼子母神堂でおこないます。

祈祷内容は、ホームページに記載してあるもののほかにも、ご相談を受付しています。

鬼子母神堂

1

お寺にご祈祷の希望日時をお電話にてご予約

2

ご来寺され、祈祷内容のご相談(ご予約の電話の際でも可)

3

鬼子母神堂にてご祈祷

4

祈祷後に、御札と御守りの授与

鬼子母神像
柘榴紋

安産祈願について

当山でお祀りしている鬼子母神様は、古来インドより「安産・子安」の神様として信仰されていました。
また、法華経においては、法華経を信仰する守護神として登場し、安産祈願では、「安産成就 安楽産福子」と 子供が無事生まれると共に、母子の健康を御祈願致します。

妊娠5ヶ月目の戌の日が縁起が良いとされています。体調をご考慮の上、その前後にお参りいただいても構いません。

ご用意するもの・・・腹帯

交通安全御札
柘榴紋

車両祈願について

車両祈願では、車を新たにする方や、今年一年の車両運転の安全をお祈りし、 搭乗者とご自身の車やバイク等と一緒に御祈祷いたします。

鬼子母神堂前に車を駐車し、鬼子母神堂でお経をあげた後に、 車に御祓い致します。